2006年06月07日
6月7日(水)テニス練習日誌
本日は、嫁さんが休みだったので
16時~18時まで2時間練習。
そして夜も22時~23時までシングルス練習の
ダブルヘッダー。
嫁さんの練習では、簡単なボールをバック側に出して
もらいバックハンドを徹底的に練習。
バックハンドの感触はだいぶ良くなってきたが
ボールをコントロールするにはまだまだのレベルだなぁ~
夜の練習は本日より実験的にはじめました。
練習内容は以下の通り
1、アップ10分
2、左右の振り回し練習(1人5分 計15分)
3、各自練習したい内容での練習(1人5分 計15分)
4、シングルスポイント練習(リターン側5分 計15分)
今回、初めて練習会にご参加いただいたMさんの
ボールが速く、フレームショット&空振りがあり
自分の準備の遅さにあらためて大反省。
16時~18時まで2時間練習。
そして夜も22時~23時までシングルス練習の
ダブルヘッダー。
嫁さんの練習では、簡単なボールをバック側に出して
もらいバックハンドを徹底的に練習。
バックハンドの感触はだいぶ良くなってきたが
ボールをコントロールするにはまだまだのレベルだなぁ~
夜の練習は本日より実験的にはじめました。
練習内容は以下の通り
1、アップ10分
2、左右の振り回し練習(1人5分 計15分)
3、各自練習したい内容での練習(1人5分 計15分)
4、シングルスポイント練習(リターン側5分 計15分)
今回、初めて練習会にご参加いただいたMさんの
ボールが速く、フレームショット&空振りがあり
自分の準備の遅さにあらためて大反省。
2006年06月06日
6月6日(火)テニス練習日誌
本日は、Oさんとラリー形式の練習を中心に
みっちりと2時間テニスをしました。
練習直前に大盛りラーメンを食べて、
非常に体が重く、全然体が動けなかった。
やっぱりクロスでのラリーはすごく重要だと再認識。
クロスでのラリーでは、苦手なバックだと
球が乱れてしっかりとコントロール出来ていない。
クロスラリーのようなライブボールでもっとバックを
強化しないとなあ
6月13日(火)テニス練習
時間:16時~18時
天候:くもり&少雨
【練習内容詳細】
①ウォームアップ(約5分)
ミニテニス(5分)
②基礎練習(約30分)
ストレートでのストロークラリー10分
ボレー&ストローク10分(5分でボレー側とストローク側を交換)
ロブ&スマッシュ10分(5分でロブ側とスマッシュ側を交換)
③ラリー練習(30~40分)
(1)クロスでのストロークラリー
(約20分 10分でサイド交換)
④サーブ練習
⑤シングルスポイント練習
みっちりと2時間テニスをしました。
練習直前に大盛りラーメンを食べて、
非常に体が重く、全然体が動けなかった。
やっぱりクロスでのラリーはすごく重要だと再認識。
クロスでのラリーでは、苦手なバックだと
球が乱れてしっかりとコントロール出来ていない。
クロスラリーのようなライブボールでもっとバックを
強化しないとなあ

6月13日(火)テニス練習
時間:16時~18時
天候:くもり&少雨
【練習内容詳細】
①ウォームアップ(約5分)
ミニテニス(5分)
②基礎練習(約30分)
ストレートでのストロークラリー10分
ボレー&ストローク10分(5分でボレー側とストローク側を交換)
ロブ&スマッシュ10分(5分でロブ側とスマッシュ側を交換)
③ラリー練習(30~40分)
(1)クロスでのストロークラリー
(約20分 10分でサイド交換)
④サーブ練習
⑤シングルスポイント練習